omuiはねむい

いつだって眠い

3次発酵したコッペパンレシピ

厚焼き玉子サンド&タルタルソース鯖サンド
f:id:omui:20180831190203j:image

 

今年は林檎の皮から起こした自家製酵母を弄り回してこの夏ついに元気がなくなり、廃棄に至った。

初心に戻ってイーストから焼いてみるかと思い全粒粉を求めてスーパーへ走ると白神こだま酵母が置いてあった。

イースト→ 自家製酵母へ移行した私はサフやホシノ、このこだま酵母の存在を知ってはいたが心の中で壁を作っていた。

(自分で起こした酵母の方がオリジナルやし…)

その時そんな気持ちがあったんだろう。

虚栄心の証でありアホの極みである。

 

細かいことは置いといて白神こだま酵母でパンを作る事にした。

f:id:omui:20180826020933j:image

ここでネットで調べてみると味噌臭いという情報がちらほらと出てきた。

味噌か…。   まあ…いいか。

 

〜白神こだまを弄り始める〜

コッペパンを作ることにした。

レシピは適当。もう少し5g程水分多めでも良かったかもしれない。

材料

強力粉220g

薄力粉30g

砂糖20g

塩4g

水90g

牛乳90g

こだま酵母1g

 

ゆっくりと時間をかけて発酵させるのが好みなので通常ならばイーストの量は3g〜5g入れると思う

f:id:omui:20180830004552j:image牛乳を入れたそぼろ状の生地

最初に油脂と酵母と水以外(粉、砂糖、塩、牛乳)を混ぜ、30分オートリーズ(放置の事)してから残りの材料をを回し入れ捏ねる

f:id:omui:20180830004907j:image酵母と水、油脂を入れる

久しぶりの手ごねで早くもへとへとに疲れてしまったw

汗が生地に入らない事を考慮して途中で急遽捏ねない方法に切り替える事に

f:id:omui:20180830005021j:image八割方捏ねた状態の生地

30分置く→ 伸ばし畳む→30分置く→ 伸ばし畳む→ 一次発酵が終わったらパンチしてオーバーナイトさせるために冷蔵庫へ入れる

f:id:omui:20180830005122j:image

さすが売り物の酵母だけに少ない量のイーストでも完璧に膨らみ始めた

「早く膨らむのはありがたいけど、これじゃあ生地自体が熟成しない…」

ここで私は生地が熟成しないと美味しくない論を唱えて3次発酵まで行ってから焼く事に決めた

f:id:omui:20180831185316p:image冷蔵庫から出した状態

f:id:omui:20180831185636p:imageで二次発酵が終わったらパンチ→ 畳む→ 再び冷蔵庫→ 四時間後取り出す→(3次発酵終了) パンチ→ベンチ→  成形

f:id:omui:20180831185915j:image

230度に余熱したオーブンで18分

 

余った飲むヨーグルトを表面に塗って焼いた

f:id:omui:20180831190037p:image完成!

 

 

➖おまけ➖

f:id:omui:20180831192035p:imageたぶん二週間モノ

冷蔵庫にあったポッカレモンを開けたらプシュッ!と吹き出し発酵していたのでお砂糖を加えて様子を見ている

 

パン日記メモ

手作りパンってボソボソして不味い重い!って思ってたけど、どうやらそれは違いました

美味しくなるカギは、「粉にどれだけの水分を含ませられるか」

 時間をかけて一晩近くゆっくり粉に水分を含ませれば、やがてそれはそれは物凄く美味しいパンが出来る

 

マルチに使えそうなパンの配合

  • 強力粉180g
  • 薄力粉60g
  • 酵母液100g
  • 水100g
  • 塩5g
  • 砂糖8g
  • 油大匙1
  • イーストひとつまみ弱

薄力粉を多めにすると重過ぎなく噛みやすいパンになる  ただ捏ねるのは難しいのでタッパーの中に材料をいれ、何度か折りたたんで一次発酵させる

バケットというかリュスティックというかとにかく気泡がぽこぽこした美味しいパンが出来る

f:id:omui:20180628100751j:image月面〜〜

 

イーストを微量入れると縦にも膨らみ、釜伸び3倍で楽しい(自家製酵母は横に膨らむ傾向がある)

 

 

原料購入メモ4

購入したものと評価

 

-------------------------------------------------

感想日記

自作し始めてはや四ヶ月。

 

しかし肌って手入れ次第で変わるんだなと実感する。

どんな有効成分もどんなに分子が小さくたって、肌の内部にまでは浸透しない事は分かっているけども、それでもやっぱりお手入れは楽しいしやめられない。

 

肝心の感想だけど、やっぱり一番はセラミド

セラミドすごいよ。これからもよろしくお願いします。

 

アラントインは市販のクリームに配合されていて、使った瞬間に一目?一肌?惚れした。

塗り心地が良過ぎる。心地よい風に肌を撫でられているようだ。抗炎症作用あるのでクリームで痒くなる人にもオススメする。

最近猫も杓子も謡はこっくりクリームばっかりで、そもそもこっくりって表現も気持ち悪いし、ちょっともうお腹いっぱいですだったから秋冬まではアラントインを可愛がる事にする。

 

コラーゲンはまあ保湿ありって感じで割愛。

エラスチンはまあプラセボでって感じ。

 

濃度で考えるんだけど、色々突っ込んだところでそれぞれの分子の大きさ違うし、分子の大きいものが小さいものの邪魔をしてしまう事もあるかもしれない。

なるべくシンプルに三つから四つに組んで配合をする。

実は化粧品会社の商品は、原料メーカー推薦の濃度よりも、コンマひとつ少なく配合されているらしいですし。

 

 

おまけ話。高濃度で使うダームコムは面白い。使っていて面白い。ゴムやんこれ。

グググって肌が突っ張られる(気がする)ような、モノマネの清水アキラみたいな(500倍くらい大袈裟に言ってます)、そんな感じ。実際には引っ張られていません。飽きるまで遊ぼうと思う。前にも言ったけど塗ったらしばらく笑ったり出来ないから気をつけて。

 

ビタミン誘導体選びに今だに凄く迷うんだけど、もうこうなったらひとつずつ試して比べてみるしかないかな。

ビタミンcエチルが本当は欲しかったんだけど取り扱ってる店がなくてト●ベールの商品は欲しかったそれらしいんだけど高いし。

 

〜氷でスキンケア〜

ここんところ暑いから毛穴が目立つよお。

収斂も兼ねて氷でスキンケアはじめてみたら良かっちゃん。凍傷にならない程度()にくるくると滑らし、肌を冷やすと半永久じゃないけど、キメが整って綺麗になるよ。おすすめ。

 

 

今月は先月より千円高く購入してしまった…反省。

なるべく五千円以下にしたいところなのに。

 

(DMAE)リフトアップ美容液レポ

リフト美容液   Dr.ソワ

DMAEモイストリフト プリュスセラム

 

f:id:omui:20180618200207j:image
 絵画ぽい写真になった

結論から言うとね、40%くらい効いたよ!

この40%を多いと思えるか少ないと思うかはその人次第だけども

効果としてスーパーヒアルロン酸の相乗効果が相当大きいんだと思う。自分でDMAE単体で使用した時ってここまではいかなかったから

私にはこの40パーセントが大きいんじゃあ〜〜

あとは適度な粘度ってリフトアップには大切でテクスチャも効く要因のひとつと勉強になりました

リフトアップ系のものは糊の様にしっかりと肌に張り付く粘度のあるものを使うべし  

成分

f:id:omui:20180618190719j:image

 

                                    

 

 

 

 

 

 

🤽🏾‍♂️🤽🏾‍♂️🤽🏾‍♂️🤽🏾‍♂️🤽🏾‍♂️🤽🏾‍♂️

 

いつも思うよ  

ほうれい線用の盛れるごっついパテが発売されないかと      

 

 

 

 

DMAE MSM ダームコム

 

使いこなせないまま一カ月程、冷蔵庫でお眠りなさってるDMAE原末とMSM原末

 

塗るよりもサプリで摂取した方が良いかしら

両方なんて必死な感じでイヤだわと考え

アカン、私はそんな稼ぎのいい人間でもなく、贅沢も貧乏も敵であるのだと考え

スマホ閉じて寝た方がよっぽど肌に良いと

 

         📦🤽🏾‍♂️🤽🏾‍♂️🤽🏾‍♂️📦🌼🌼🌼
ダームコムと合わせて使用した結果

DMAE単体→ よく分からん

DMAE+ MSM→よく分からん

DMAE+ MSM+ダームコム→ 多少の効果あり

 

よく分からん=効果が感じなかったって事だけど配合量は限界まで多くした

これってダームコムが効いただけちゃうんかーい

 

【DMAEとMSMの効果まとめ】


DMAE   (ジメチルアミエタノール)
アミノ酸の一種
イワシなど魚介類に含まれる
・高い抗酸化作用   細胞膜を保護
・加齢による顔の筋力低下に伴うたるみやほうれい線対策
・低分子、浸透性が高い、持続性がある(10〜30分後に肌が改善し24時間持続したという結果が認められた :ニコラスペリコーン博士の実験より)
※分子の大きさ比較※
ヒアルロン酸の分子→ 1000,000
コラ-ゲンの分子→ 100,000     
DMAEの分子→ 89,14  
       🔍肌(といっても角質までです)に

          浸透出来る大きさは500まで
・首は皮膚が薄い為効果が出るのが早い
・筋肉の収縮を促す作用   赤ちゃんが弛まない理由もこの作用が活発にしているから
(DMAEは通称塗るボトックスと呼ばれるアルジルリンとは真逆の作用をする)
これまで自分が使用を一度きりで中止したのはフラーレンとロイファシルの2つ


MSM(有機イオウ)(ジメチルスルホン )
・要はミネラルである
・グルコサミンのような感じ
・DMAEと一緒に塗るといいらしい
・ハリのある髪 強度の高い爪を作りやすくする
・骨、関節、細胞全てにおいて必要とされる
・コラーゲン同士をつなぐ
・簡単な話そこらへんのゴムにも入っているがこれが足りないと伸びたゴムになる
---------------------------------------------------

注意

ビタミンcと配合するのは腐食が速まるので防腐剤や抗酸化物質と合わせて使用すること

 

 

 

          🍊🍊🍊🍊🚰🍊

ダームコムについて注意する事

つけたらボンドか糊くらい、しっかりと乾かす事

うっかり表情を動かすと深刻なシワが出来る

お風呂あがりに顔に塗ってから風呂掃除を開始した後、なんか引きつるなと思って鏡見たら顔が大変やばいことに…

 

全ての容器が空になる勢いで怒涛の保湿保湿保湿保湿保湿保湿保湿保湿柔軟柔軟柔軟ケアを浴びるように行いようやく元に戻ってはくれたもののこれから先にシワになる道しるべのクセが薄っすらついてしまった(気がする)

 

くれぐれも スキンケアは最後の最後まで肌を見守りきちんと行いましょう

 

なんかぐだぐだと書いちゃったな、おわり。

 

自家製酵母パンレシピメモ1

 

〜配合量のみ〜手順は省きます〜

  1. ピザ生地
  2. カレーパン・ピロシキ生地
  3. くるみクリームチーズパン
  4. サブウェイ風バケット
  5. 気泡バケット


1ピザ生地
材料
・強力粉  175g
・全粒粉or薄力粉 75g               
                   粉250+元種50=300計
・元種        50g
・塩    3g
・砂糖     10g           ・油脂       大匙1
・ぬるま湯           160〜165g


焼成…余熱あり220度15-20分


人が寒いと感じる温度の日なら先に砂糖少しと、材料のぬるま湯に元種を溶かし入れ20〜30分ほどおく
なんなら粉もあらかじめ炊飯器の保温機能などで軽〜く温めておく。粉は温め過ぎると味が落ちるので注意


2 カレーパン・ピロシキ 
材料   4個分の場合            8個分の場合
強力粉…140                   280
薄力粉…60                     120
元種…40                          80
砂糖…20                          40
塩…4                                 8
バター…10                       20
牛乳…120                       240

カレーのフィリング
カレー…450〜500
強力粉…10
水…15

表面を少し乾かしてから溶き卵とパン粉をつけて弱火〜中火弱で揚げる。直ぐ火が通るので焦げない様気を付ける。


ピロシキは楕円に伸ばした生地に包み、端をフォークで潰す。溶き卵を最後に塗る。200度10分190度5分くらい。


溶き卵を塗る前後に乾かすと綺麗な艶が出る。生地表面を少し乾かしてから塗り、塗った後も少し乾かし、それから焼くと綺麗に艶が出た。


3 くるみチーズパン
材料
強力粉…120
薄力粉…50
全粒粉…40
元種…120
ぬるま湯…110
塩…4
蜂蜜…20
バター…16
炒ったくるみ、クリームチーズ適量


切りっぱなしの側面から程よく水分が逃げて軽い食感になった。バランスが崩れるとパサつくのであろう。上のクラムに穴が開いた事も更に重ねて軽い食感が増していた。

水で戻したドライフルーツも混ぜ折ったので形成時に水分が邪魔をしていつもどおり形成出来ず、諦めて切りっぱなしで焼いたらこうなった。目からウロコ、失敗は成功のもとって事を体感したけど、マルチに応用するのは難しい。

 

4 サブウェイ風バケット2本分 
強力粉  110g
全粒粉   40g     }三つ合わせて300g
薄力粉(無しでもいい)50g
元種120g(100%全粒粉:水 5:5)
ぬるま湯160〜g
さとう6〜10g
塩5g

バケットはとにかくゆっくり作る。気泡を入れるには捏ねずに自然の重力に任せる事。

 

 

 

〜どうでもいい話〜

正直パンはあんまり好ではない!コメの方が好き

f:id:omui:20180614003743j:image

あらかわいー


 

原料購入メモ3

購入したもの
コウジ酸原末
ダームコム原末
アスタキサンチン
リンゴ幹細胞エキス
ラクトーセラミド


コウジ酸原末…評価がいいので購入した。とにかくコスパがいい。効果は…よくわからん。美白はAPPSが一番効果わかったけど、赤くなっちゃったんだよね


ダームコム原末…絶賛されていて本当かなと思い買ってみた。分かったのはコレ、ゴムだ。薄いゴムの膜が張るだけだ。

ゼラチンパックをした時の様なあの感じ。落としちゃえば元どおり。それでもbba的には助かるんだけど、これは好き嫌いが別れるだろうな。まあスキンケアして若返る事は不可能だもんな。


アスタキサンチン…まあ?良い?んじゃないかな?いや、良い。

単純なので濃い赤色が効いた気がしてるw

化粧かぶれで目の周りの赤みが出てしまってもこれかセラミドを塗布すればちゃんと治る。

何故か腕のアトピー には効かない。夏だからかな、汗で全部流れちゃう。


リンゴ幹細胞エキス…広告だとさ、リンゴが腐らない!みたいな写真で思わずおおおってなるけど何せつけ始めてスタート切ったのが既に老化してた状態だから、ハッキリ言ってわかりません!(笑)

これで一応は食い止めているのか、はたまた効かないのか…鏡を見るといつもの私である。
まあ面白いからいいけどリピはわからない。


ラクトーセラミド…ヒトセラミドが高いから代用出来るものを探していて買った。
他にもセラミドは沢山種類があるから色々使ってみようと思う。しかしセラミドって高いんだ。

 

 

 

なにしろ腐らせない事。早めに使い切る事。成分同士の相性が良いか悪いかチェックする事。pHのチェック。配合のバランス。やたらめったら他者に勧めず、ここはブログを見た人の判断に任せ、チラ裏だけに留めておく事。


時々合わなくて恨んだりしたけど、今更になって市販の利便性と有り難みも感じる。